MLBワールドシリーズ2025では ドジャース が ブルージェイズ を 4勝3敗 で下し、連覇を達成しました。
歴史に残るような劇的な名勝負でしたね。
MVPを獲得した山本由伸投手の「大勝負強さ」「エースとしての貫禄」「歴史的パフォーマンス」は、圧巻でした。
山本由伸投手については多くのメディアで報じられているので、今回は専属通訳を務める園田芳典(そのだ よしのり)さんに注目しました。
家族構成や経歴に迫ってみましたが、非常にユニークで異色の経歴を持つ人物でビックリです。
園田芳大のプロフィール

- 名前:園田芳大(そのだ よしのり)
- 生年月日:1977年12月23日
- 出身地:熊本県宇城市豊野町
- 出身中学:豊野中学校
- 出身高校:九州学院高校
- 出身大学:龍谷大学経済学部
園田芳大さんは野球経験は小学校まで、その後、豊野中・九州学院高・龍谷大学では柔道部に所属。
大学時代には、1年生から団体戦のメンバーに選出され、「関西学生柔道優勝大会」3位入賞に大きく貢献。「全日本学生柔道優勝大会」にも出場し、中心選手として活躍されました。
個人戦でも「関西学生体重別選手権大会」(86kg以下級)では3位に入賞するなどの成績を収めています。
山本由伸選手の専属通訳になる前は野球とは無縁の人生だったんですね。
園田芳大の家族構成は?

妻の実家はテキサス
園田芳大さんのプライベートな情報は限られた情報しか開示されていませんが、結婚されており、妻との二人暮らしをしていることは分かっています。
2024年2月の記事に下記の内容が掲載されていました。
昨年12月に妻の実家のあるテキサス州内に引っ越したばかりだが、今後はロサンゼルスへの引っ越しも控えている。専属通訳就任から、まだ3日目だが、一回り以上年下になる25歳の山本から「園田さん」だけでなく、「ソノピー」と呼ばれる時もあるという。「たまに(ソノピー呼びが)出てくるんですよ(笑い)。僕は『山本くん』『由伸くん』と呼んでいます」。
引用先:https://full-count.jp
妻の実家がテキサスという事は、奥様はアメリカ人?の可能性もありますね。
お子様がいるかどうかは、非公開です。
園田芳大さんはプライバシー保護と公私の区別を徹底しており、チーム行事に参加しても家族の話題には触れないようです。
シーズン中は家を空ける事が多いので、家族を守るためにも公開はしていないのでしょうね。
園田芳大の経歴がユニークだった!

2024年、46歳で通訳業をスタートし、山本由伸選手の専属通訳になった園田芳大さん。
どんなきっかけで通訳になったのでしょうか?
単身渡米、ハリウッドの世界へ
龍谷大学経済学部スポーツサイエンスコースを2000年3月に卒業後単身渡米。
映画関連会社に勤務し、照明技術者として「メン・イン・ブラック」などハリウッド映画制作に携わられました。
米国ではボストン、オクラホマシティなどを転々とし、2003年からニューヨークを拠点に生活。
何がきっかけでハリウッド業界にいったのかは情報がありませんが、若い頃から単身で色んなチャレンジをされたことは間違いないですね。
ハリウッドの大規模なストライキが転機
運命が変わったのは2023年5月に起きた映画会社で起きた大規模なストライキ。
「野球ばかり見ていました」。昨年8月に山本のマネジメントを担当する「ワッサーマン・メディア・グループ」が、日本人通訳の求人を出していることを知って応募した。「どの選手の通訳をするのかは知りませんでした」。実に5度の面接を経て見事に採用。ドジャースのバッテリー組キャンプ初日だった9日(同10日)からの正式就任が決まった。
引用先:https://full-count.jp
園田芳大さんは龍谷大学経済学部スポーツサイエンスコースを卒業、おまけにアメリカ生活も経験豊富、そして人柄で選ばれたのではないでしょうか?
それにしても、ドラマチックで見事な転身ですね。
あのハリウッドのストライキがなかったら、今頃は別の通訳になってたという事ですよね。運命です。
46歳で通訳業をスタート

46歳から通訳をスタートした園田芳大さんですが、50作以上のハリウッド作品に携わった経験は、通訳の世界でも生かされています。
ハリウッドでのコミュニケーションスキルと現場での柔軟な機動力は、プレッシャーの高いMLBの現場でも冷静に対応できる力につながっているのでしょう。
園田芳大さんの人当たりの良い人間性も、山本由伸選手にとっては心地いい環境なんでしょうね。
画面から、園田芳大さんがチームのメンバーに馴染んでいる様子が伝わってきます。
まとめ
ハリウッドの世界は映画界の一流が集う現場、そしてドジャースも一流の選手が集うチーム。
その2つを経験している園田芳大さん、凄いですよね。
そして46歳の野球業界未経験者を通訳として選ぶドジャースの人事も見る目がありますね。
色んな業界で経験を積んだ経験と未知の世界での挑戦、その相乗効果が山本由伸投手の活躍にも影響されている事でしょう。
ドジャース、来年は3連覇を目指すことになりますが、園田芳大さんの活躍にも注目です!

コメント